「副業イラスト部」へようこそ!
本サイトは「趣味の絵・イラストを副業にして楽しくお金を稼ぐ方法」を紹介している、クリエイティブな人のための副業サイトです。
- 絵を描いたことはないけど、社会人になってから描きたくなった
- 昔イラストを描いていたけど辞めてしまった…でも最近描きたくなってきた!
- 夢だった絵・イラストの仕事で、お金を稼げるようになりたい!
という方たちが、苦しまずに楽しみながら絵を上達させ、イラストの副業でお金を稼ぎ、さらにはイラストレーターとして活躍するための情報を発信しています。
あなたが30代であろうと、40〜50代であろうと関係ありません!
絵を描くのって、ただそれだけで楽しいですもんね。
楽しいことでお金を稼げたら、それはもう最高!
一緒に無理せず、楽しみながらイラストの副業でお金を稼いでいきましょう。
イラストの副業まとめ
-
-
【イラストの副業】初心者でも稼げる!絵・イラストの副業11選
イラストの副業でお金を稼ぐ場合、シンプルに「絵やイラストを描いて売る」という方法がまっさきに思い浮かぶと思います。 しかし、その場合、社会人になってからイラストを描き始めた人、もしくは専門的に絵を習っ ...
誰でも簡単に絵を売って稼げる方法をまとめています。
絵が下手な方でも、絵・イラストに関することでお金を稼ぐ方法を紹介していますので、画力に自信がない方もぜひ参考にしてみてください。
詳細:イラストの副業
イラストの通信講座
-
-
【イラスト通信講座】初心者におすすめのイラスト通信講座まとめ(アナログ&デジタルイラスト)
社会人になってから絵を描きたくなったという初心者の方が、これから絵・イラストの描き方を学ぶ場合、大きく分けて… 専門学校に通う 通信講座で学ぶ という2つの方法があります。 ただ、社会人になってからイ ...
専門学校の1/10以下の価格で、イラストの基礎から応用テクニックまで学べる、イラスト通信講座を紹介しています。
プロの現役イラストレーターが作った教材なので、画力アップ間違いなし!
返品制度があり、信頼できる会社が販売している教材のみ取りそろえています。
詳細:イラストの通信講座
デッサン本
-
-
【デッサン本】人物の描き方におすすめのデッサン本5冊【解剖学】
人の描き方をマスターしたい人のために、人物画を描くのにおすすめのデッサン本を紹介します。 書店の"絵の描き方の本コーナー"に行ってみればすぐわかりますが、デッサン本は無数にあり、日々新しい本が追加され ...
初心者が独学で人の描き方をマスターするのにおすすめのデッサン本を紹介しています。
人の描き方を解説した本は無数にありますが、いつまでも手元において参考にしたい良書はごくわずかです。
また、その中から初心者向けのものとなると、さらに絞られます。
下記記事では、本当におすすめできる厳選したデッサン本5冊を紹介しています。
また、選んではいけないデッサン本も紹介していますので、これからデッサン本を購入しようと考えている方はぜひ参考にしてみてください。
参考:おすすめのデッサン本
イラストを描くソフト
-
-
【デジタルイラストならコレ】イラストを描くのにおすすめのソフト4選
イラストを描くソフトは、無料のものから有料のものまで様々ありますが、絶対条件として… 『Photoshop形式のデータが扱えるソフト』を使うようにしましょう。 なぜなら、会 ...
イラスト業界のスタンダードソフトから、アナログ表現が得意なイラストソフトまで、デジタルイラストを描くのに必須のソフトウェアを紹介しています。
単純に安いからという理由で、マイナーなイラストソフトを選んでしまうデメリットについても書いています。
将来、絵を描く仕事で食べていきたい方は、この記事で紹介しているソフトを最低1つは持っておくと安心です。
詳細:イラストを描くソフト
イラストを描くのに必要な道具
-
-
パソコンでイラストを描くのに必要なもの一覧(※デジタルイラスト)
パソコンでイラストを描く(デジタルイラスト)のに必要なものを紹介します。 といっても、極論するとパソコンとタブレットがあれば描けてしまうのですが、他にもあると便利なモノがいくつかあります。 それらも合 ...
デジタルイラストを描くのに必要な道具一覧を紹介しています。
パソコンとタブレット以外にも、作業効率を上げる便利な周辺機器があります。
イラストを描くスピードを上げたい人におすすめです。
イラストレーターの就職・転職情報
-
-
【イラスト未経験】イラストレーターとして就職・転職できる求人サイト【社会人】
イラストレーターとして働きたい! でも…イラストは趣味で描いている程度だし、イラストレーターとして就職・転職できるか不安… こう感じている人は少なくないでしょう。 イラストレーターは、他 ...
イラストの副業で実績を積んで、さらにイラストレーターとして就職したい人のために、クリエイティブ業界に強い就職・転職支援サイトを紹介しています。
一般的な就職・転職支援サイトにはない「非公開求人情報」も紹介してもらえます。
また、専属キャリアカウンセラーがポートフォリオの作り方から、面接の仕方まで丁寧にサポートしてくれますので、未経験の方でも安心して就職・転職活動を任せられます。